PR
※この記事にはプロモーションが含まれています。

「マリッシュ(marrish)」って身バレ・顔バレしないの?知り合いに知られない方法はある?【2021年版】

マリッシュ編
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
youbrode

(この記事の最終更新日は、2021年1月4日です。)

こんにちは!「40代のシンパパが「婚活アプリ マリッシュ」で再婚を目指すブログ」 管理人のしばねこです。

柴犬
柴犬

今日の話題は・・

・婚活アプリ「マリッシュ」って身バレ・顔バレしないの?

・知り合いにアプリで活動している事を知られなくないよ

という方の為に・・・

  • 婚活アプリ「マリッシュ」では身バレ・顔バレの危険性はあるのか?
  • 「マリッシュ」で出来るだけ身バレ・顔バレを防ぐ方法

をお伝えします。

このブログでは、40代のシンパパである「しばねこ」が実際に使って、素敵なパートナーをゲットした、婚活アプリ「マリッシュ」の使い方や疑問点について、出来るだけ詳しい情報をお伝えしています。

但し、「マリッシュ」の機能は、少しずつ改良がくわえられ変化しております。

もし、本記事に記載の内容に誤りがありましたら、プライバシーポリシー内のお問い合わせフォームよりお知らせいただけると助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

婚活アプリ「マリッシュ」は、顔バレの危険性はあるのか?

婚活アプリ(マッチングアプリ)を使って婚活をしている事を知られたくない方いますよね。。

猫

知り合いや友人に見つかりたくはないなあ。。

柴犬
柴犬

結論を言うと・・・身バレ・顔バレの危険性はあるよ!

基本的に、同じ地域に住んでいる人を検索することの多い、婚活アプリでは、検索結果に自分の知り合いが出てきてしまう可能性は十分にあります。

猫

婚活アプリでは、同年代を探すことが多いからね。

昔の同級生がヒットしても不思議ではないよ。

別に見つかってもいいよ!って方は、特に対策する必要はないのですが、出来れば知り合いには婚活アプリに登録して活動している事は知られたくない!
って方もいますよね!!

そんな方の為に、「マリッシュ」ではいくつかの身バレ・顔バレを防ぐ仕組みを準備してくれていますのでご紹介します

 

婚活アプリ マリッシュで、身バレ・顔バレを防ぐいくつかの仕組み

猫

では、次に、マリッシュで、身バレ・顔バレを防ぐ方法をお伝えするね!

下でご紹介する対策をすべてすると、身バレ・顔バレする確率はかなり減るけど、ちょっと問題もあるのだ。。

この章では、メリット・デメリットを合わせてご紹介するね!

 

マリッシュでは、本名ではなくニックネームが使用可能です。

検索結果に自分の本名がどどーんと出てしまうと、あっという間に知り合いにばれてしまいますよね。。

猫

同姓同名って、それほど多くないよね。。

あとはプロフィール欄に書かれている情報が一致しちゃうと、ああ!あの人だ!ってバレちゃうよね。

「マリッシュ」の検索結果で「本名のフルネーム」を表示している人は少ないです。
(しかも漢字で書かれていてもそれが本当の名前かどうかなんてわからないですよね!)

 

柴犬
柴犬

実際に使ってみると

・なまえの一部をひらがなで・・・
・動物や植物の名前

・あだ名

などが多かったですね

ほとんどの方が、ニックネームを使用していますので、本名を掲載していない事はデメリットにならない!というのも重要なポイントです!

 

猫

身バレ・顔バレを防ぐために、積極的にニックネームを使う事をおすすめするよ!

 

【婚活を続けても、なかなか自分の理想の人に出会えない。。。そんな方におすすめなのがこれ。
今までの婚活が間違えているかも。。。とにかく読んでみてください!】 理想の女子を見つけゲットする方法

 

マリッシュでは、顔写真は掲載しなくても良いが・・・顔写真を掲載しない事はデメリットも

マリッシュは、「写真なし」の掲載がOKな婚活アプリ。
全く写真を掲載しなくても良いし、顔写真以外(例えば好きな食べ物とか・・・)でもOKなのです。

猫

ニックネームを使用して、なおかつ顔写真を載せなければ、身バレ・顔バレする心配はかなり減るね!

柴犬
柴犬

確かに、身バレ・顔バレという観点では、写真掲載をしないという選択肢はありなんだけど。。。

はっきり言って、顔写真を掲載していない方は、マッチングの確率がガクっと下がります。

 

顔写真を掲載しない事のデメリット

  • やっぱりどんな姿の方なのかは、相手を選ぶ上で大事なポイント。
    顔の造形だけなく、服や、雰囲気など、顔写真から得られる情報はとても多いのです。
    正直なところ顔写真を掲載していない方へ、いいね!をすることはほとんどありませんでした。
  • 真剣に活動しているのかな?と思われてしまいます。
    しっかりとした顔写真を掲載されている方は、それだけ真剣に婚活に取り組んでいるのだなという印象を受けます。
    逆に、写真が掲載されてなかったり、適当に撮った写真が掲載されていたら、かなりイメージダウン。
柴犬
柴犬

真剣に婚活をしているのなら、顔写真は掲載することを、おすすめするよ!

実際、このブログを書いている しばねこは、マリッシュに登録当初は、適当な写真を掲載していたのですが・・・その時は、ほとんどマッチングしませんでした。

 

相手からいいね!が来ることもないし、こちらからいいね!を送っても、まったく良い結果がでなかったのですが・・・
ちゃんと顔や姿がわかる写真に変えた所、ポツポツと良い反応が返ってくるようになりました。

柴犬
柴犬

もちろん、しばねこが特別イケメンって事ではないですよ!

お腹の出っ張りが隠せない、中年オヤジです。

猫

マリッシュをやっている女性会員数名に聞いたところ、

顔写真を載せていない男の人は、その時点で「候補外」との事。

少なくとも男性は、しっかりと撮影された顔写真を載せるべきだね!

 

Facebook連携機能を使えば、Facebook上の友達を表示させない事が可能

マリッシュには、Facebook上の友達を、自動的に非表示にする機能があります。

柴犬
柴犬

Facebookでは、家族や知り合いと「友だち」になっている場合が多いよね!

マリッシュは、Facebook上の友達同士を、検索結果からはじいてくれる機能があるのだ。

猫

Facebookの友達は、マリッシュの検索結果に出てこないって事か!

この機能は、Facebookをバリバリ使っている人にはとっても便利な機能。
リアルな世界の知り合いは、ほとんどFacebook上の友達だよ!という方は、マリッシュ上で身バレ・顔バレする可能性はかなり少なくなります!

 

柴犬
柴犬

でも、会社の上司とか、Facebookで友達になっていない人もいるよね。。

完璧に顔バレ・身バレを防いでくれる機能ではない点に注意だよ。

 

 

注意点!!Facebook連携機能は、↓の弱点がある点に注意してください!

  • そもそも、マリッシュは、Facebookアカウントを登録しなくても使う事が出来ます。たとえFB上で友人でもFacebookアカウントを登録していなければ、検索結果に出てきてしまいます。
  • FBを使いこなしていない人には無意味。。
  • そもそも、Facebook自体が急速に下火に・・・アカウントは持っているけど、最近使っていない!って人増えてます。
猫

Facebookの友達を除外する機能は、ある程度は効果があるけれど、、過信は禁物って事だね!

~マリッシュでFacebook認証をする意味ってあるの?~という方はこちらの記事もどうぞ!

 

知り合いを見つけたら、こちらが見つかる前にブロックしちゃいましょう!

マリッシュでプロフィールの検索をしていたら、知り合いが表示された!って時は、落ち着いてブロックをしておきましょう!

柴犬
柴犬

こちらの検索に知り合いが引っかかったって事は、知り合いの検索結果に自分が表示されるって事だからね!

マリッシュ 非表示、ブロックの説明

非表示とブロック。一見似たような機能ですが・・・知り合いからの身バレ・顔バレを防ぐという用途なら、「ブロック」一択!

「非表示」だと、知り合いからこちらは見えてしまいますからね!

柴犬
柴犬

非表示とブロックは間違えやすいから注意が必要だね!

再婚活・シンママ・シンパパの婚活に強い! マリッシュ無料登録はこちらから!

まとめ

今回は、婚活アプリ「マリッシュ」で、身バレ・顔バレを防ぐことは出来るのか?というテーマでお伝えしました。

基本的には、ニックネームを使用して、顔写真を載せなければ、身バレ・顔バレする心配はかなり減りますが、顔写真を載せないという選択は、デメリットも多いという事に注意が必要です。

猫

顔写真を載せないと、マッチングの確率がものすごく下がるんだ。
せっかくの出会いの機会をふいにしないためにも顔写真を載せる事をおすすめするよ!

柴犬
柴犬

どうしても、顔全体は・・・という方は、顔の一部を隠すという作戦もあるよ。

以上最後までお読みいただきありがとうございました!

~合わせて読みたい~

40代シンパパの婚活。なぜ「マッチングアプリ(婚活アプリ)」を選んだのか。。
(2020年9月23日更新)この記事では、40代バツイチ・シンパパのしばねこが、マリッシュというマッチングアプリを選んだ過程について解説しています。婚活パーティーや、結婚相談所をなぜ選ばなかったのか?と言う点も説明しています。
バツイチ・シンママ・シンパパの婚活なら・・マッチングアプリ「マリッシュ」がベストマッチなわけ
(2020年9月23日更新)マッチングアプリサービスは、いろいろな会社が運営しているのですが、その多くは20代~30代の初婚の男女向け。もちろん40代バツイチのしばねこも登録は出来るのですが、はっきり言って相手にされません。でも大丈夫!バツイチ、シンママ、シンパパでも安心して使えるマッチングアプリ「マリッシュ(marrish)」を使えばよいのです!
「マリッシュ(marrish)」無料会員で出来る事。有料会員に変えるべきタイミング【2021年版】
(2021年1月4日更新)今回は、マリッシュの無料会員・有料会員の違いについて解説します(男性会員限定記事となります!)。マリッシュは他の婚活アプリに比べて無料会員でも使える機能はおおいのですが、本格的に活動する場合は有料会員になる必要があります。この記事では、有料会員でしかできない事と、有料会員に切り替えるべきタイミングについてお伝えします!
「マリッシュ(marrish)」にFacebook認証をする意味。メリット・デメリットをまとめてみた。【2021年版】
(2021年1月4日更新)今回は、婚活アプリ「マリッシュ」を使う上で迷う、マリッシュをFacebookと連携(認証)させるべきかどうかという話題。実は、Facebookとマリッシュを連携することはかなりメリットがあるのです!この記事では、マリッシュのFB認証を行う事のメリット・デメリットを解説します。
「マリッシュ(marrish)」にサクラはいるの?いないの?【2021年調査】
(2021年1月4日更新)婚活アプリ「マリッシュ」には、運営が雇ったアカウント。通称「サクラ」はいるのでしょうか?いろいろな観点で調査した結果の結論は、「マリッシュにサクラはいない可能性が高い」 この結論に至った経緯を解説します。
【完全解説】「マリッシュ」プロフィールはこう書け!マッチング出来ないのには訳がある!【男性会員向け-2021年版】
(2021年1月4日更新)婚活アプリで、出会いを求めるのなら、プロフィールを充実させる事!当たり前の事ですが、いがいと出来ていなかったり、とりあえず作成したままになっている人、とっても損をしています。写真やプロフィールを充実させるだけで、いいねがたくさん来るかもしれないのに!!!この記事は、婚活アプリマリッシュのプロフィールの書きかた(男性向け)のまとめ記事となります。

 

タイトルとURLをコピーしました