PR
※この記事にはプロモーションが含まれています。

「マリッシュ(marrish)」にサクラはいるの?いないの?【2021年調査】

マリッシュ編
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
youbrode

(この記事の最終更新日は、2021年1月4日です。)

こんにちは!「40代のシンパパが「婚活アプリ マリッシュ」で再婚を目指すブログ」 管理人のしばねこです。

今回の話題は、マッチングアプリや婚活アプリを使う時に必ず気になる「サクラ」の存在。

猫

そもそも「サクラ」って何だろう?

サクラと言うのは、一般の女性や男性に成りすましたアプリの運営会社のアカウントの事。

柴犬
柴犬

一般的な話をすると・・・
まったく実体のない架空の人の場合と、運営側が雇った人が登録されている場合があるよ。

いずれにしても、こちらからいいね!を送ればマッチングする事もあるし、メッセージのやり取りも出来るので、本当に相手がいるようにかんじるのですが。。。

柴犬
柴犬

ある程度メッセージ交換が終わったら、自然にフェードアウトしちゃったりするよ。
交際を申し込んだ側からすると、相手がサクラだったのかどうかわからないケースも多いのだ。

さて、アプリで婚活をしている側からすると、とっても迷惑な「サクラ」の存在。

婚活アプリ「マリッシュ」には、サクラはいるのでしょうか?

このブログでは、40代のシンパパである「しばねこ」が実際に使って、素敵なパートナーをゲットした、婚活アプリ「マリッシュ」の使い方や疑問点について、出来るだけ詳しい情報をお伝えしています。

但し、「マリッシュ」の機能は、少しずつ改良がくわえられ変化しております。

もし、本記事に記載の内容に誤りがありましたら、プライバシーポリシー内のお問い合わせフォームよりお知らせいただけると助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

忙しい人のための結論。

いろいろ調査した結果・・・マリッシュに「サクラ」がいる可能性はとても低いというのがしばねこの結論です。

少なくとも実際にマリッシュを使って、婚活をしていた「しばねこ」は「サクラ」に出会ったことはありません。

もちろん、メッセージのやり取りの途中で相手がフェードアウトしてしまった事はあるのですが、それはメッセージの内容に問題があったと考えています。

そもそも、マリッシュの運営がサクラを雇うメリットはありません。

猫

メリットないのかな?

柴犬
柴犬

では、その理由を解説していくね。

再婚活・シンママ・シンパパの婚活に強い! マリッシュ無料登録はこちらから!

婚活アプリ マリッシュに「サクラ」がいない理由。

柴犬
柴犬

誤解のないように最初に言っておくけど、「サクラ」と「業者」は別物だよ。

「サクラ」は運営が自作自演でつくるアカウントの事だけど、

それとは別に、いろいろな目的で「業者」が入り込んでいるのだ。

マリッシュには「サクラ」はいないけれど「業者」はいるよ。

~婚活アプリで活動するうえで、かなり迷惑なのが「業者」の存在。
残念ながら「業者」はマリッシュにもいます。
「業者」の目的や見分け方、対応方法については、別の記事で詳しく解説する予定です~

猫

とりあえずこの記事では「サクラ」について書いていくね。

サクラの目的を再確認しておこう。

猫

そもそも、サクラってなんのためにいるんだ?

柴犬
柴犬

一般的には、

サクラ:アプリの運営のアカウントで、会員にアプリ内でお金を使わせることが目的なのだ。

他にも、あまりにも過疎ってるサービスの場合は、人がいる事をアピールする目的でサクラを使う事もあるよ。

猫

なるほど。会員にお金を使わせるのが目的なのか。。

この観点で、マリッシュのサービスを眺めてみると。。

マリッシュは有料会員になったらそれ以上は料金がかからないシステム。だからサクラを雇うメリットはない。

猫

マリッシュってさ。

女性は、基本無料だし、

男性も、有料会員になっちゃえばそれ以上は費用が掛からないんだよね。

柴犬
柴犬

男性は、プレミアム会員てのがあるけど、月額いくらって決まっているから、どんどんお金を使わなきゃってサービスではないね。

これが・・・メッセージ交換をするたびに料金がかかったり、なにかイベントの度に料金がかかったりするサービスだったら、お金をドンドン使わせる余地があるのですが、、、

マリッシュの場合、男性でも有料会員になってしまえば、メッセージは送り放題。

ポイントも決められたポイントが定期的に支給されるので、普通に使っている分には、ポイントが不足することもありません(有料会員の場合。)

つまり・・・

わざわざ運営側がサクラを雇うメリットがないのです

マリッシュの会員数は年々増加!地方でも会員不足は解消されつつあります。

猫

もう一つ。会員数が少なすぎて水増ししている可能性はないのかな?

柴犬
柴犬

マリッシュの会員数は、年々増加しているよ!

しばねこが使い始めたころよりもはるかに多くの人が活動しているんだ。

2020年の段階で会員数が100万人に達するのでは?と言われているマリッシュ。

サービス開始時は、地方ではほとんど人がいないと言われていましたが、会員数の増加と共に解消されてきています。

猫

つまり、運営側がサクラで水増しをする必要はないって事か。。

長期的に見れば「サクラ」はデメリットでしかない。

柴犬
柴犬

ハッキリ言って、マリッシュにとって「サクラ」を雇うメリットは全くないのだよ。

猫

そうだよね。「サクラ」の方とは、たとえマッチングしてもうまくいかないわけで、そんな例が増えたら、マリッシュは使えない!って話になるよね。。

柴犬
柴犬

それに、バレた時のリスクが大きすぎるよね。

最悪、サービス自体が終了になってしまうよ。

 

再婚活・シンママ・シンパパの婚活に強い! マリッシュ無料登録はこちらから!

まとめ

今回は、婚活アプリ「マリッシュ」にサクラはいるのか?というテーマで記事を書きました。

猫

結論としては、マリッシュに「サクラ」はいない可能性が高いってことだね。

柴犬
柴犬

安心して婚活をしてほしいと思うよ!

女性は無料。男性も無料でマッチングまで出来る婚活アプリ「マリッシュ」。

このブログを書いている、シンパパのしばねこも実際に使ってみて、たくさんの出会いがありました。

バツあり、シンママ、シンパパの婚活に特化したマリッシュ。しばねこのおすすめです!

以上最後までお読みいただきありがとうございました。

【婚活を続けても、なかなか自分の理想の人に出会えない。。。そんな方におすすめなのがこれ。
今までの婚活が間違えているかも。。。とにかく読んでみてください!】 理想の女子を見つけゲットする方法

~合わせて読みたい~

「マリッシュ(marrish)」にFacebook認証をする意味。メリット・デメリットをまとめてみた。【2021年版】
(2021年1月4日更新)今回は、婚活アプリ「マリッシュ」を使う上で迷う、マリッシュをFacebookと連携(認証)させるべきかどうかという話題。実は、Facebookとマリッシュを連携することはかなりメリットがあるのです!この記事では、マリッシュのFB認証を行う事のメリット・デメリットを解説します。
「マリッシュ(marrish)」無料会員で出来る事。有料会員に変えるべきタイミング【2021年版】
(2021年1月4日更新)今回は、マリッシュの無料会員・有料会員の違いについて解説します(男性会員限定記事となります!)。マリッシュは他の婚活アプリに比べて無料会員でも使える機能はおおいのですが、本格的に活動する場合は有料会員になる必要があります。この記事では、有料会員でしかできない事と、有料会員に切り替えるべきタイミングについてお伝えします!
【完全解説】「マリッシュ」プロフィールはこう書け!マッチング出来ないのには訳がある!【男性会員向け-2021年版】
(2021年1月4日更新)婚活アプリで、出会いを求めるのなら、プロフィールを充実させる事!当たり前の事ですが、いがいと出来ていなかったり、とりあえず作成したままになっている人、とっても損をしています。写真やプロフィールを充実させるだけで、いいねがたくさん来るかもしれないのに!!!この記事は、婚活アプリマリッシュのプロフィールの書きかた(男性向け)のまとめ記事となります。
バツイチ・シンママ・シンパパの婚活なら・・マッチングアプリ「マリッシュ」がベストマッチなわけ
(2020年9月23日更新)マッチングアプリサービスは、いろいろな会社が運営しているのですが、その多くは20代~30代の初婚の男女向け。もちろん40代バツイチのしばねこも登録は出来るのですが、はっきり言って相手にされません。でも大丈夫!バツイチ、シンママ、シンパパでも安心して使えるマッチングアプリ「マリッシュ(marrish)」を使えばよいのです!
「マリッシュ(marrish)」男性会員は、顔写真を2枚以上登録すべし!いいね!の数が違います!【2021年版】
(2021年1月4日更新)婚活アプリ マリッシュは、写真を登録しなくても使う事が出来ます。写真を登録していない人も多いので、自分も載せないで良いか。。と思っている人も多いと思いますが、実は写真を載せないのは想像以上に不利なのです。この記事では、マリッシュの男性会員向けに、どのような写真を何枚載せるべきかという点を解説しています。
タイトルとURLをコピーしました