(この記事の最終更新日は、2021年1月4日です。)
こんにちは!「40代のシンパパが「婚活アプリ マリッシュ」で再婚を目指すブログ」 管理人のしばねこです。
※ この記事はマリッシュの男性会員向けの記事となります。女性会員の方は他の記事をお楽しみください。
今日は、プロフィールの中で、2番目に重要な項目「自己紹介文」についてだね!
ちなみに、プロフィールで一番大事なのが・・・
「写真」
このブログでは、マリッシュのプロフィールにどんな写真をアップすれば良いか別の記事で詳しく解説しています。
プロフィール写真ってどんな写真を掲載すればいいのかな?と思っている方は、是非↑の記事もごらんください。
そして、今日は「自己紹介文」の書きかただよ。
一応テンプレートみたいな物も準備されているから、全く自己紹介文を載せていいないって人はいないと思うのだけど。。。
実は、あまり考えずにテンプレートをいじって、自己紹介文にしちゃっている人が多いのだ。。
それじゃダメなのかな?
実は、プロフィールの自己紹介文は「超重要!」
女性会員さんは、プロフィール検索をして、まず「メインの写真をチェック!」
そして気になった人のプロフィールを細かく見ていくわけです。
その時に最初に目に入るのが「自己紹介文」。
自己紹介文が適当な文章だったり、マイナスのイメージを連想させる文章だったら、その時点でアウト!
せっかく、写真が良くて選ばれたのに、自己紹介文を適当に書いたために、候補外に飛ばされちゃったら悲しいよね。。
でも・・・自己紹介って難しいんだよね。
何を書けば良いのか。。
何を書いちゃダメなのか。。
いまいちわからないのだ。。
という、男性会員さんの為に、この記事では、プロフィールの「自己紹介文」にフォーカスして、
- 書いちゃいけない言葉
- 書いた方が良い言葉
を解説します。
マリッシュの自己紹介文 ~最大文字数は1000文字~
1000文字ってどれくらいなのかな?
原稿用紙2枚半だね。
1000文字フルに使うと、かなり長文の自己紹介文になるよ。。
じゃあ、実際はどのくらいの文字数があればいいのかな?
明確に決まりがあるわけではないのだけど、、
女性会員さんの意見をまとめると・・・
「ちゃんと書いてあるなと思う自己紹介文の長さは、400文字以上」って意見が多かったよ。
400文字かあ。結構長いね。
そうだね。でもね。。
文字数はあくまでも「結果」なんだよ。
何としても400文字を目指すのだ!ではなく
書くべき事を丁寧にかいたら、400文字を超えてた
ってのが理想だね。
よし!じゃあ、早速自己紹介文を書いていこう!
っと、その前に、誰でも使える、「自己紹介文を読みやすくするための工夫」をお伝えするところから始めましょう。
自己紹介文は、改行、項目わけ、箇条書きを使用して読みやすく!!
まず覚えておいて欲しいのは、
紙と、スマホ画面。
文章は同じように書いてはいけないって事なんだ。
どういう事?よくわからないな。。
では、自己紹介のサンプルを見ながら解説していくね!
※ あくまでも文章の書きかたのサンプルなので、自己紹介文としておすすめできる内容ではありません!!
サンプル1
プロフィールを見ていただきありがとうございます!しばねこと申します。〇〇に住んでいる会社員。年齢は〇〇です。〇年前に離婚を経験し、現在小学〇年生の息子がおります。素敵な方と出会えたらと思いマリッシュに登録しました。仕事は、〇〇関係の会社でエンジニアとして働いております。とても忙しい職場ですが、やりがいをもって日々仕事をしています。性格は、基本的にのんびり。子育て中イライラすることはありますが、子どもにぶつけないように気を付けています。子どもからは優しいお父さんで良かったと言われています。休日ですが、子育て中ですので、なかなか自分の趣味の時間を持つことは出来ませんが、子どもと一緒に釣りをしたり、スポーツをしたりしてすごしています。子どもが大好きですので、お子さんがいらっしゃる方大歓迎です。時間をかけてお互いの子どもとの信頼関係を築ければと考えています。離婚の理由やシングルファーザーになった理由は、メッセージのやり取りの中で聞いていただければ丁寧にお答えいたします。気軽にメッセージからよろしくお願いします。
どうよ!?
いや。。。どうって言われても。。
最後まで読む気にもならんよ。
そうだよねー。
スマホの画面にこの文章が表示されてたら、そのまま画面閉じちゃうと思うよ。。
ちなみに、この文章の文字数は460文字。
決して長すぎる自己紹介文ではありません。。
というか、400文字以上を推奨しているわけですから、460文字は十分許容範囲内。
この長さの文章が、最後まで読めないってどうしてなのでしょうか?
実はね。スマホの画面って、文字を読むのがものすごく疲れるのだ!
特に、改行も無くて、行間もビッチリだと読む気が無くなっちゃうのだよ。
では、サンプル1と全く同じ文章を「改行あり」にしてみましょう。
サンプル2
プロフィールを見ていただきありがとうございます!しばねこと申します。
〇〇に住んでいる会社員。年齢は〇〇です。
〇年前に離婚を経験し、現在小学〇年生の息子がおります。
素敵な方と出会えたらと思いマリッシュに登録しました。
仕事は、〇〇関係の会社でエンジニアとして働いております。とても忙しい職場ですが、やりがいをもって日々仕事をしています。
性格は、基本的にのんびり。子育て中イライラすることはありますが、子どもにぶつけないように気を付けています。
子どもからは優しいお父さんで良かったと言われています。休日ですが、子育て中ですので、なかなか自分の趣味の時間を持つことは出来ませんが、子どもと一緒に釣りをしたり、スポーツをしたりしてすごしています。
子どもが大好きですので、お子さんがいらっしゃる方大歓迎です。
時間をかけてお互いの子どもとの信頼関係を築ければ・・・と考えています。離婚の理由やシングルファーザーになった理由は、メッセージのやり取りの中で聞いていただければ丁寧にお答えいたします。
気軽にメッセージからよろしくお願いします。
今度はどう?
ほんとだ。最後まで読めたし、内容も頭に入ってきたよ。。
文章は、サンプル1とサンプル2全く同じなのに、読みやすさは随分ちがうよね。
日本語の改行のルールは、段落が変わる時だけでは?と思う人。
きっといると思います。
確かに、正式な日本語のルールにのっとれば、改行を多用する文章の書きかたは間違いかもしれません。
紙とスマホの画面では、文章の読みやすさが全然違うからなあ。。
せっかく書いた自己紹介文。
見に来てくれた人に読んで欲しいよね!
だから、「読みやすい!」って事はものすごく大事なのだ。
改行を多用することでかなり読みやすい自己紹介文になりました。
このままでも良いのですが、項目や箇条書きを使って、もっと見やすいイメージを追求してみましょう!
サンプル3
プロフィールを見ていただきありがとうございます!しばねこと申します。
〇〇に住んでいる会社員。年齢は〇〇です。
〇年前に離婚を経験し、現在小学〇年生の息子がおります。
素敵な方と出会えたらと思いマリッシュに登録しました。
◆ 仕事について
仕事は、〇〇関係の会社でエンジニアとして働いております。とても忙しい職場ですが、やりがいをもって日々仕事をしています。
◆ 自分の性格や子育てについて
性格は、基本的にのんびり。子育て中イライラすることはありますが、子どもにぶつけないように気を付けています。
子どもからは優しいお父さんで良かったと言われています。◆ 休日のすごし方
休日ですが、子育て中ですので、なかなか自分の趣味の時間を持つことは出来ませんが、子どもと一緒にいくつかの趣味を楽しんでいます。
- 釣り・・・堤防でのんびり
- スポーツ・・・テニスやサッカーなど
- 図書館や書店 ・・・子どもも私も本が好きです。
◆ お子さんがいる方へのメッセージ
子どもが大好きですので、お子さんがいらっしゃる方大歓迎です。
時間をかけてお互いの子どもとの信頼関係を築ければ・・・と考えています。◆その他
離婚の理由やシングルファーザーになった理由は、メッセージのやり取りの中で聞いていただければ丁寧にお答えいたします。
気軽にメッセージからよろしくお願いします。
最後は、サンプル3だよ。
なるほど。項目をわけて書いてあると、長さを感じないね。
そうなんだよ!基本的に、みんな忙しいから、
長い自己紹介文は読みたくないの。
でもね。自分の事を知ってもらうにはある程度の長さが必要。
この矛盾を解決するのが、読みやすさなんだよ!
今までの婚活が間違えているかも。。。とにかく読んでみてください!】 理想の女子を見つけゲットする方法
自己紹介文の作り方 ~その1~のまとめ
今回は、自己紹介文の書きかたの第一回目。
- 自己紹介文の文字数について
- 改行、項目わけ、箇条書きを使って、見やすさを重視
について、解説しました。
~次回は、マリッシュの会員さんの年齢的にどのような文章が適切なのかを探っていきます!~
以上最後までお読みいただきありがとうございました。
~合わせて読みたい~