PR
※この記事にはプロモーションが含まれています。

「マリッシュー男性会員向け」女性の反応が変わる自己紹介文の書きかた。~その2~【2021年版】

マリッシュ編
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
youbrode

(この記事の最終更新日は、2021年1月4日です。)

こんにちは!「40代のシンパパが「婚活アプリ マリッシュ」で再婚を目指すブログ」 管理人のしばねこです。

猫

この記事には、婚活アプリ「マリッシュ」のプロフィール欄の中の自己紹介文の書きかたが載っているよ!

ちなみに、この記事は自己紹介文の書きかた連載の2回目!

1回目をまだ読んでないよ!って方は、こちらからご覧ください。

1回目の記事では、自己紹介文の文字数の目安と、改行、段落、箇条書きの使い方について解説しました。

柴犬
柴犬

今回は、マリッシュの女性会員さんの平均年齢をもとに、どのような文章を書いていけば良いかを解説します。

このブログでは、40代のシンパパである「しばねこ」が実際に使って、素敵なパートナーをゲットした、婚活アプリ「マリッシュ」の使い方や疑問点について、出来るだけ詳しい情報をお伝えしています。

但し、「マリッシュ」の機能は、少しずつ改良がくわえられ変化しております。

もし、本記事に記載の内容に誤りがありましたら、プライバシーポリシー内のお問い合わせフォームよりお知らせいただけると助かります。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マリッシュで婚活する時に気を付けるべき事。

猫

最初は何について説明するのかな?

柴犬
柴犬

まず・・・マリッシュの場合、どんな人がこのプロフィール文を読むのか確認しておこう。

マリッシュは、他の婚活アプリに比べて年齢層が高い。

マリッシュは、再婚活、シンママ、シンパパを応援している珍しい婚活アプリ。

もちろん、初婚の人もたくさん登録しているわけですが、、、他の婚活アプリに比べて、年齢層が高い傾向にあります。

ちなみに、2019年8月現在の、マリッシュの女性会員さんの年齢構成はこちら。

猫

30代、40代の方が多いね。

柴犬
柴犬

そうだね!30代40代を合わせると約70%

だね!

そして、

離婚歴がある会員さんの割合は約60%
お子様がいる会員さんの割合は約50%

という情報も・・・

猫

バツありさんや、シンママさん。シンパパさんが半分以上ってことか。

マリッシュの女性会員さんの特徴をまとめると・・・

  • 主なターゲットは、30代~40代
  • 再婚活を目指している人が半数以上

つまり・・・

  • 遊び目的の人は少なく、真面目に再婚を目指している方が多い。
  • 一度結婚を経験している(そして、離婚している)以前の結婚生活が辛い体験だった可能性が高い。

このブログを書いている、しばねこも離婚経験者でシンパパ(シングルファーザー)。

バツありになってしまった原因は、人によって違いますが、死別ではなく、離婚の場合は、前の結婚生活になにか問題が起こってその結果、離婚してしまっているわけです。

 

猫

要するに、次は失敗できないぞ!って思いが強いわけだね。

死別の場合は、また別の問題がありますけどね。。。

マリッシュで、活動すべきかどうか考えてみよう。

柴犬
柴犬

と言うかね。まず考えなくてはいけないのは、

この記事を読んでいる「あなた」は・・・

マリッシュで活動すべきかどうかと言う点だよ。

猫

そうだね。マリッシュの女性会員さんは、

真面目に婚活している人が多い。

・バツあり。シングルマザー多い

だから、軽い感じでお付き合いしたいって人はマリッシュ向いていないかもね。

逆を言えば

  • 自分もバツありで、真剣に再婚を目指している人や
  • 子ども大好きで、相手がシンママさんでも問題なし!
  • 自分の年齢も高めなので、ある程度落ち着いた年齢の人が希望。

という人は、マリッシュはバッチリフィットするのです。

まとめ

柴犬
柴犬

大事な事はね。

↑で挙げた3つの項目に当てはまるのだったら、そのことを自己紹介文に書くのだ!

そうしないと、バツありさんや、シンママさんは、申し込みをして良いのかどうか心配になっちゃうからね!

猫

なるほど!こちらの状況を説明しつつ、積極的にバツありさんや、シンママさんウエルカムって書くって事だね!

マリッシュには、バツありさん。シンママさんとのお付き合いを歓迎します!という

「ピンクのリボン」という機能があります。

詳しくはこちら

このリボンを自分のプロフィールにつける事で、バツありさんやシンママさんに理解があります!という意思表示が出来るのです。

だから、このリボンを付けておけば・・・とも思うのですが、やはり自己紹介文で自分の思いを書くべきです。

猫

ただ、バツありさん。
シンママさん歓迎だよ!って書くだけじゃなくて、こういう理由で、バツありさんや、シンママさんとの交際、再婚を希望しますって書いてあげた方が、相手も信頼してくれるってわけだね。

柴犬
柴犬

そうなのだ。

初婚同士に比べて、再婚同士(特に子どもがいる)と、気を使わなくてはいけない点がいっぱい!デートの時間にも制約が出るし、相手の子どもとの信頼関係構築の問題もある。

だから、なんで、シンママさんや、バツありさんが歓迎なのかをしっかり書いておかないと、なかなか納得してもらえないのです。

マリッシュの年齢層は高い。自己紹介文は、丁寧にしっかりと。

猫

マリッシュの会員さんは、30代~40代で約7割なんだよね。

柴犬
柴犬

しかも30代、40代の割合はほぼ同じ。

つまり、40歳前後の人が多いと考えて良いと思うよ。

このブログを書いている2020年に40歳という事は、1980年生まれという事。
ちょうど、2000年に、20歳を迎えたわけです。

 

柴犬
柴犬

このころは、まだ、スマホが無い時代。

電子メールは何とか普及していたって感じだね。

つまり、パソコンで、しっかりとした文章を書いていた世代なのです。
だから、プロフィールの自己紹介も、あまり軽い感じではなく、しっかりと文章になっている方がしっくりくる。そんな世代なわけです。

 

猫

逆に言うと、ある程度長文を書いても読んでくれる世代とも言えるね。

柴犬
柴犬

最近の若い人は、LINEのメッセ―ジも超短いよね。

私の甥っ子は、”わかりました”を”りょ”って書くんだよ。

猫

そのうちスマホで、長文を書いたり読んだりしなくなるんだろうね。

ありがたい事に、マリッシュの対象年齢は、30代以上。

 

まだまだ、「文章」を読んだり、書いたりできる世代なのです。

柴犬
柴犬

実は、同じ話題が、マッチング後のメッセージ交換の時に出てくるのだ。

【婚活を続けても、なかなか自分の理想の人に出会えない。。。そんな方におすすめなのがこれ。
今までの婚活が間違えているかも。。。とにかく読んでみてください!】 理想の女子を見つけゲットする方法

でも、全部「です」「ます」で終わったらつまらない!

 

猫

しっかりした文章を書こうと言うと、文章の終わりが全部「です」「ます」になっちゃう人いるよね。

柴犬
柴犬

悪いわけじゃないのだけど、ちょっとつまらないよね。

これは、第一回目の記事で書いたサンプルの自己紹介文。。

プロフィールを見ていただきありがとうございます!しばねこと申します。

〇〇に住んでいる会社員。年齢は〇〇です。

〇年前に離婚を経験し、現在小学〇年生の息子がおります。

素敵な方と出会えたらと思いマリッシュに登録しました。

仕事は、〇〇関係の会社でエンジニアとして働いております。とても忙しい職場ですが、やりがいをもって日々仕事をしています。

性格は、基本的にのんびり。子育て中イライラすることはありますが、子どもにぶつけないように気を付けています。
子どもからは優しいお父さんで良かったと言われています。

休日ですが、子育て中ですので、なかなか自分の趣味の時間を持つことは出来ませんが、子どもと一緒に釣りをしたり、スポーツをしたりしてすごしています。

子どもが大好きですので、お子さんがいらっしゃる方大歓迎です。
時間をかけてお互いの子どもとの信頼関係を築ければ・・・と考えています。

離婚の理由やシングルファーザーになった理由は、メッセージのやり取りの中で聞いていただければ丁寧にお答えいたします。

気軽にメッセージからよろしくお願いします。

猫

なるほど。ほとんどの文章が「です」「ます」で終わっているから、ちょっと単調だね!

柴犬
柴犬

そうそう。悪くはないのだけど、、

一般的には、「です」「ます」を2回使ったら、

「体言止め」や「!マーク」を1回混ぜると変化が出るよ。

という事でちょっと書き直し。。

プロフィールを見ていただきありがとうございます!
しばねこと申します。

〇〇に住んでいる会社員。年齢は〇〇です。

〇年前に離婚を経験し、現在小学〇年生の息子がおります。

素敵な方と出会えたらと思いマリッシュに登録しました

仕事は、〇〇関係の会社でエンジニアとして働いております。
とても忙しい職場ですが、やりがいをもって日々仕事をしています。

性格は、基本的にのんびり
子育て中イライラすることはありますが、子どもにぶつけないように気を付けています。
子どもからは優しいお父さんで良かったと言われる事も。。。

休日ですが、子育て中ですので、なかなか自分の趣味の時間を持つことは出来ませんが、子どもと一緒に釣りをしたり、スポーツをしたりしてすごしています。

子どもが大好きですので、お子さんがいらっしゃる方大歓迎
時間をかけてお互いの子どもとの信頼関係を築ければ・・・と考えています。

離婚の理由やシングルファーザーになった理由は、メッセージのやり取りの中で聞いていただければ丁寧にお答えします

気軽にメッセージからよろしくお願いします。

柴犬
柴犬

ちょっと変化をつける事で、文章にメリハリがつくのだよ。

その他・・・自己紹介文に、(笑)や(w) を使う人もいますが、、ちょっと不真面目な印象になるので、しばねこ的にはおすすめしません。

猫

絵文字はどうかな?

柴犬
柴犬

そうだねえ。今の30代~40代の人は、絵文字に親しんできた世代だから、違和感は少ないと思うよ。

でも、ちょっと軽い感じがするので、基本的には絵文字は「使わない」という方針でいいんじゃないかな。

再婚活・シンママ・シンパパの婚活に強い! マリッシュ無料登録はこちらから!

今回のまとめ

今回は、プロフィール中の自己紹介文の書きかた2回目の講義でした。

猫

マリッシュは、年齢層高め かつ 再婚、シンママが多いって事を覚えておこうってことだよね。

柴犬
柴犬

全体的に、年齢層が高いから、しっかりとした丁寧な文章を書こう!

次回は・・・自己紹介文に書く内容をぐっと掘り下げていきますよ!

~合わせて読みたい~

意外に知らない、「マリッシュ(marrish)」のピンクのリボンの意味は?【2021年版】
(2021年1月4日更新)今日の話題は、婚活アプリ「マリッシュ」で、男性のプロフィール画像の隅についている、ピンクのリボンについて。 実はとっても重要なマークなのですが、意外と知らずに使っているユーザーが沢山いるのです。この記事ではピンクのリボンの役割、メリット、デメリットを解説します。
「マリッシュ(marrish)」男性会員は、顔写真を2枚以上登録すべし!いいね!の数が違います!【2021年版】
(2021年1月4日更新)婚活アプリ マリッシュは、写真を登録しなくても使う事が出来ます。写真を登録していない人も多いので、自分も載せないで良いか。。と思っている人も多いと思いますが、実は写真を載せないのは想像以上に不利なのです。この記事では、マリッシュの男性会員向けに、どのような写真を何枚載せるべきかという点を解説しています。
「マリッシュー男性会員向け」女性の反応が変わる自己紹介文の書きかた。~その1~【2021年版】
(2021年1月4日更新)婚活アプリマリッシュ。プロフィールで一番大事なのは「写真」そして、二番目に大事なのが、自己紹介文です。でも・・・特に男性会員さんは自己紹介文をどうやって書けば良いか分からないって人がおおいのです。この記事は、マリッシュで、お相手の方に読んでもらえる自己紹介文の書きかたの第一回の記事となります。
【完全解説】「マリッシュ」プロフィールはこう書け!マッチング出来ないのには訳がある!【男性会員向け-2021年版】
(2021年1月4日更新)婚活アプリで、出会いを求めるのなら、プロフィールを充実させる事!当たり前の事ですが、いがいと出来ていなかったり、とりあえず作成したままになっている人、とっても損をしています。写真やプロフィールを充実させるだけで、いいねがたくさん来るかもしれないのに!!!この記事は、婚活アプリマリッシュのプロフィールの書きかた(男性向け)のまとめ記事となります。

 

タイトルとURLをコピーしました