PR
※この記事にはプロモーションが含まれています。

【男性向け】「マリッシュ」で初デートを成功させるための、12個のアドバイス+2回目以降のデートの進め方について。

マリッシュ編
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
youbrode

(この記事の最終更新日は、2020年9月23日です。)

こんにちは!「40代のシンパパが「婚活アプリ マリッシュ」で再婚を目指すブログ」 管理人のしばねこです。

このブログでは、40代のシンパパである「しばねこ」が実際に使って、素敵なパートナーをゲットした、婚活アプリ「マリッシュ」の使い方や疑問点について、出来るだけ詳しい情報をお伝えしています。

但し、「マリッシュ」の機能は、少しずつ改良がくわえられ変化しております。

もし、本記事に記載の内容に誤りがありましたら、プライバシーポリシー内のお問い合わせフォームよりお知らせいただけると助かります。

の続きの記事となります。婚活アプリでマッチングして、しばらくメッセ―ジ交換はするのだけど、デートする前に終わってしまうという方は、↑の記事をご覧ください。

また、マッチングしたけれど、最初のメッセージをどう書いて良いか分からない!という方は↓の記事をご覧ください。

猫

今回の記事は、婚活アプリ「マリッシュ」でメッセージ交換を繰り返してそろそろデートの申し込みをしよう!
って考えている人向けの記事だよ。

柴犬
柴犬

もちろん。これから婚活を始める人の、脳内シミュレーションのネタとして使ってもらえるのもうれしいのだ。

猫

この記事は、そろそろデートに誘おう!って時に注意しなくてはいけない事や、参考になりそうな事を、アドバイスという形で羅列していくよ。

この記事の内容は、しばねこが実際に体験した事や、マリッシュの会員さんにリサーチした結果をもとに構成していますが、あくまでも個人の見解です。

内容の不備や間違い等がある可能性があります。あらかじめご了承ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マリッシュでマッチングした後、「最初のデート」を成功させるために気を付ける事。

猫

では、早速始めようか。。

柴犬
柴犬

今回の記事はかなり長いから、↑の目次(リンクになっています)から気になった項目にジャンプするという読み方もおすすめだよ。

再婚活・シンママ・シンパパの婚活に強い! マリッシュ無料登録はこちらから!

①:そもそも、最初のデートをする段階では「恋人」でもないし「付き合ってもいない」

 

猫

まさにおおきな勘違いだよね。。

柴犬
柴犬

つい浮かれて失敗しやすいポイントなのだ。

「マリッシュ」でマッチングして、いい感じにメッセージのやり取りをしていると・・・ほとんどの男性は、完全に妄想が爆発してしまいます。

そして・・・デートの話になると、もうお相手の方は、自分の恋人なんじゃないか?って錯覚してしまうわけです。

猫

最初のデート。

いい感じになって、あわよくばホテルに連れ込んで、あんなことやこんなことを・・・・

って下心満載の人。。
気持ちはすごーくわかるけど・・・ちょっと待って!!

柴犬
柴犬

そこまではいかなくても、初めてのデートで告白して、お付き合い始められるかも!って思っちゃう人多いよね。

でも、冷静になって考えると、ちょっと早とちりなんですよ。
だって、写真とプロフィールがいいなと思って、メッセージ交換が始まって・・・・

ある程度やり取りをしたと言っても・・・直接会ったわけでもないし、長時間一緒に何かを体験したわけでもない。

それで、初めてのデートで、お付き合い開始!って、冷静に考えたら難しいですよね。

猫

妄想が爆発しちゃってる、男性諸君には申し訳ないけど、

お相手の方は、あなたがどんな人かを見に来るのであって・・・

あったらすぐお付き合いしようとは思っていないのだ。

※ もちろん、例外はあるかもしれませんが、しばねこがリサーチした女性会員さんのお話をまとめると・・・
女性会員さんの考えは「かなりドライ

最初に会ったときから、ガツガツ来る人は何を勘違いしているんだろうって言う意見ばかりでした。
(実際、最初に会ってすぐに告白してきた人がいたらしい。もちろんダメでした。)

という事で、最初のデートは、あくまでも顔合わせ。お互いの印象を確かめる機会なのです。

猫

ここをちゃんとわかっておかないと、デートの計画にも影響が出ちゃうのだ。

 

②:最初のデートに誘うタイミングは、マッチング後1~3週間後。

猫

デートに誘うタイミングって難しいよね。

柴犬
柴犬

メッセージのやり取りの頻度も関係するから、一概には言えないよね。

でも、ずっとメッセージアプリで、手紙の交換をしていても、意味がありません。

だって、メル友を探しているのではなく、婚活をしているのですから、いつか会って直接お話しなくてはいけないわけです。

猫

いつか会わなきゃいけないのは、お相手も分かっていることだから、デートに誘う事自体は、なんの問題もないよ。

デートに誘うタイミングは、とても難しい。

なんとなくメッセージ交換が盛り上がってきた!

とこちらが思っても、相手も同じ事を思っているかどうかは分からないですからね。。

でも、あまり先延ばしにしてしまうと・・・

「この人は、私を誘う気があるのかしら?」

と心配されてしまうので、1~3週間、メッセージのやり取りをして、感触がいいなと思ったら、デートのお誘いしてみましょう!

 

③:最初のデートは2時間~3時間程度。「食事」よりも「お茶」がおすすめ

猫

最初のデートは、何をするのが良いのかな?

柴犬
柴犬

1回目のデートは、あくまでも顔合わせ。

お互いの印象を確認するってフェーズだよね。

だから、デートをするのが目的ではなく、実際に会ったという事実が重要なのだ。

実際に、いろいろな方と初めてのデートをすると分かるのですが・・・

「お互い、ものすごく疲れます。」

柴犬
柴犬

だって、初めて会うんだよ。

何話したら良いか分からないし、すぐ疲れちゃうよ。

この、「疲れる」というのが一つのキーワード。

初めてのデートは、お相手が疲れる前に解散する

これが鉄則なのです。

猫

どうしてかな?

柴犬
柴犬

ねえねえ。疲れるとさ。
いろいろな事がイヤにならない?

デートの最後がイヤな気分で終わったら、次に会いたいと思うだろうか?

猫

そういう事か!!楽しい記憶を持って家に帰ってもらう事が大事なんだね。

柴犬
柴犬

それにね。
最初はちょっと物足りないぐらいの方がよいの。

次に会ったときの事を考えられるからね!

だから、最初のデートは長くても2~3時間。
食事ではなく、お茶と散歩ぐらいのメニューがおすすめです。

柴犬
柴犬

食事を入れなかったのは、なるべくシンプルに、失敗が少ないコースを選んだためなんだ。

猫

食事は、メニューが気に入らなかったり、慣れない食事で緊張したり、不確定要素がおおいからね。

その点、カフェでお茶だったら、最悪コーヒーを飲んでおけばなんとなく形になるわけだ。

食事を選ばなかったのは「お金」の問題もあります。

はじめてのデートでは、男性が費用を払うのが基本。
でも、男性側だけに費用を負担してもらう事に抵抗があるやさしい女性がいる事も事実。

でも、食事と違ってカフェでお茶だったら、総額がびっくりする金額にはならないはず。

あくまでも、自分の財布の話ではなく、お相手の女性が負担に思わないように!
という観点で、カフェでお茶をおすすめします。

 

④:初めてのデートは「昼間」がおすすめ

柴犬
柴犬

もし、どうしても昼間はダメって場合は、夕方~夜になるけど、

なるべく早い時間に解散出来るように!

猫

どうして、昼間が良いのかな?

はじめてのデートは「昼間」がおすすめの理由は、いくつかあるのですが、一番重要なのが

「安心感」

夜のデートは、お酒も飲めてうまくいけば一気に距離を縮める事が出来るのですが、、、

女性から見ると、「なにか良からぬ事を考えているのでは?」と警戒される恐れがあります。

とにかく、最初のデートは「安全運転」が基本。
だって、まだ付き合っているわけでも、恋人ってわけでもないのですから。
とにかく、悪い印象を残して解散・・・は避けたいのです。

猫

夜に散歩してたら、良い雰囲気になっちゃってちょっと暴走しちゃった事があるのだ。。
その時は結局ダメになっちゃったよ。

お相手がシンママさんの場合は、別の問題もあります。

昼間に数時間であれば、子どもを友人や家族に預ける事も出来るのですが、夜に預けるのは結構難しい。。

柴犬
柴犬

夕ご飯や、お風呂、寝かしつけなど、

夜は子どもの世話が大変なのだ。

もちろん、これも人によって違っていて、実家に住んでいて親が見てくれるから大丈夫という人もいます。

猫

時間に余裕のないシンママさんを誘うのだったら、相手の事情を良く考えてあげないとね。

忙しそうな人だったら・・・

「昼間にほんのちょっとの時間でも良いですよ!」

とお誘いすると、相手も受け入れやすいと思うよ。

柴犬
柴犬

相手も方も、まとまった時間が取れなくて申し訳ないと思っているかもしれないからね。

こちらから、ちょっと隙間時間に会えたら嬉しいというアピールをしておくのは重要だね!

ここでも重要なのは、相手に対する思いやりですよ!

⑤:デートに自家用車は使わない。

猫

これも、相手の警戒心を解くためだね。

柴犬
柴犬

そうなんだ!車ってとっても便利だけど、乗った瞬間に密室になるよね。
しかも、何処でも走って行けちゃう。

どこに連れていかれるか分からないって恐怖があるよね。

これは、実際にマリッシュを利用している女性会員さんに聞いた話なのですが、

はじめてのデートが「夜デートで車でドライブ。」

ちょっと怪しいなとは思ったのですが、良い感じの人だったので大丈夫かと思って乗ったら、どんどん山奥に連れていかれて、とても怖い体験をしたとの事。

柴犬
柴犬

そのあと、何をされたかは、申し訳なくて聞けなかったよ。

田舎に住んでいると、自家用車で移動は当たり前!って所も多いので、一概には言えないのですが、、最初のデートは、

  • 「電車」や「バス」で移動
  • 駅や、賑わっている商業施設で待ち合わせ

を、提案しましょう。

たとえお相手の方から、ドライブデートを指定されてもお断りするぐらいの慎重さがあっても良いと思います。

柴犬
柴犬

正直なところ、車に乗ってていい雰囲気になっちゃったら、

暴走しない自信はないよ。

 

自動車を使わないのは、相手への思いやりと同時に、

自分への自制でもあるのだ。

⑥:デートの場所は、両者の中間地点が基本

デートの場所は、両者の家の中間地点が基本。

猫

確かに!初めて会うわけだから、なるべく差をつけない方がよいよね。

柴犬
柴犬

まあ、都合よく、両者の家の真ん中に、デートが出来そうな繁華街が無い場合もあるから、その場合は、ちょっと女性宅に近いエリアを選択すれば良いと思うよ。

ただ、間違えてはいけないポイントが一つ。

それは、お相手の家の近くで待ち合わせは「NG」という事。

柴犬
柴犬

このブログでは、メッセージ交換中は相手の個人情報を聞かない事をおすすめしていて、この時点では、相手が住んでいる市町村は知っているけど、それ以上は知らないという前提でお話するよ!

猫

なんで相手の家の周りはダメなの?お相手が移動しなくて良いのだから、思いやりのある行動なんじゃない

柴犬
柴犬

確かにね。相手が移動しやすいって言うメリットはあるけれど

いくつか問題があるのだ!

お相手の家の近くで待ち合わせがNGである理由は・・・

  • 初めて会う時点では、この先お付き合いが続くか分からない。
    これでお別れってなった時に、個人情報が洩れそうな地元でのデートは避けたい。
  • とくにシンママさんの場合、地域にママさんネットワークが出来ている。
    地元でデートすると、見つかってしまう危険性がある。
猫

なるほどね。女性の地元でデートするって事は、個人情報を知りたがっていると誤解される恐れがあるのと、、

地元のママさんネットワークに見つかりたくないって事か。

柴犬
柴犬

まだ、お付き合いする前だからね。

変な噂が立つのは、出来れば避けてあげたいよね。

という事で結論は

  • はじめてのデートは、両者の中間地点付近
  • 中間地点付近に良い場所がなかったら、女性が行きやすい街に。。
    でも女性宅の地元は避ける。

という考えが基本になります。

猫

まあ、その土地ごとに都合があるから、、努力目標だね。

 

⑦:会う前に、お相手のプロフィールと、メッセージのやり取り内容を確認しておこう!

柴犬
柴犬

まあ、これが初めてマッチングした人だったら、言われなくても読んでいると思うけど・・・

何回かマッチングを繰り返しているうちに、忘れちゃうんだよねー

何回かマッチング→デートを繰り返していると、だんだん、いろいろな人のプロフィールが混ざってきてしまいます。
これが危険!

 

お相手の情報を全く覚えていなかったり、全然違う事を言われたりすると、、それだけでお相手の気持ちが冷めてしまいますよ。

猫

自分の事を本気で考えてくれない人に次はあるわけないよね。

柴犬
柴犬

だから、デートする前に、お相手のプロフィールと、メッセージ交換した内容を良く見ておく事

実際問題、当日話をするネタは、プロフィールとメッセージの中にあるからね!

 

 

⑧:最初のデート。服装は「普通」が一番。奇抜さよりも「清潔感」を

柴犬
柴犬

まあ、これはいろいろな所で言われている事だからね。

マリッシュの女性会員さんにインタビューをしたところ、デートの服装は「普通」が一番。

 

どちらかと言うと気になるのは、「清潔感」だそうです。

逆に、あんまりキメキメの格好で行くと、「この人遊び慣れてる?とか、業者かも?」って思われてしまう事も。

猫

地味目で、清潔感のある、普通の格好が良いって事だね。

柴犬
柴犬

そういう事。

 

⑨:当日の話~基本的には相手の話を聞く~自分の話はほどほどに。。

 

柴犬
柴犬

と、簡単に書いたけどこれ、失敗すると地獄なんだよね。

猫

相手が話し好きの人なら、ちょっと話を振っただけで、後はオートマチックなんだけどね。

会話が続かない人だと、ほんとに困るよ。。

話のネタは、お相手のプロフィールか、今までのメッセージの中から見つけるのが基本。

いくつか、質問のネタを準備しておきましょう!

注意点は、話が止まってしまったとき。
無言に耐えられなくて、自分の話をし続けてしまうのはNG。
お相手の方は・・・たくさん話を聞かされて疲れたーって印象が残ってしまいますよ。。

猫

じゃあ、どうすれば良いの?

柴犬
柴犬

ある程度の沈黙は許容しよう。

話が止まったからと言って、慌てたり、イライラするのはNG。

カフェで話をしていたのなら、外の散歩に切り替えるのもいいね。

何か話題が降ってくるかもしれないよ。

ただ、女性との会話に慣れていない人は、相手の気持ちがさっぱりわからなくて困っちゃいますよね。

しばねこが参考にしたのは、このサイト。
コミュニケーションが苦手な人でも相手の気持ちが理解できるかも!

【引っ込み思案でコミュ障の「しばねこ」を助けてくれたのがこの教材。男性側、女性側両方の視点でコミュニケーションの方法を解説してくれるテキストは、とっても参考になりますよ!】 婚活成功法!10秒で心を掴む,魅惑のコミュニケーション心理学講座はこちら。

 

⑩:デートの最後で、次に繋げたいと思ったら連絡先交換をしましょう。

柴犬
柴犬

一回目のデートで、お互い良い感触だったら、連絡先の交換をしましょう。

猫

もし相手に連絡先交換を断られたら?

柴犬
柴犬

その時は、無理はしない。

断る理由が

・もう会う気はない → 残念だけどあきらめる。(怒っちゃだめ!)

・もうちょっと様子を見たい → 無理強い禁止。今回は潔く撤退しましょう。

基本的に、連絡先交換は絶対にやらなくてはいけないものではありません

男性側から見ると、早く個人情報を知りたい!LINEも交換したい!って思いがありますよね。

そりゃそうなんだけど、女性側から見ると、個人情報を渡すのはものすごいリスクなのです。

猫

でも、早めに逃げられない様にしちゃいたい!

柴犬
柴犬

その考えが間違いなのだ。

常に、逃げ道ありますよ!気に入らなければいつでも逃げて大丈夫ですよ!とアピールすることで、お相手の方は安心するのだ。

猫

でも、ほんとに逃げられちゃったら?

柴犬
柴犬

それは仕方のない事だよ。

縁がなかったと思って次に行こう!

⑪:次のデートの約束をしておきましょう。

柴犬
柴犬

すっごい具体的でなくても良いから、次のデートの約束が出来るといいね!

猫

どこに行こう!とか、あの店に行こうとか、その程度の約束でいいよね。

柴犬
柴犬

そんな感じでいいよ!

あくまでも、次に続くよ!って事をイメージさせるのが目的だからね!

具体的な、目的が決まらなかったら、

「もし、よろしければまた会っていただけますか?」というお願いでもOK。

柴犬
柴犬

なるべく穏やかな声で言おう。

あんまり切羽詰まってる感を出すと、相手が引いてしまうかも。

⑫:お礼のメッセージは、すぐに送ろう!

1回目のデート。解散した後のメッセージはとても重要です。
何も連絡がないと、今回のデートつまらなかったのかな?と心配されてしまいますよ。

柴犬
柴犬

感謝の言葉とデートの感想。
特別内容に凝らなくても良いけれど、しっかりと感謝の気持ちが伝わる文面にしたいね。

もし、このデート中にLINEのアドレスを交換していたのなら、LINEではじめてのメッセージを送るのもおすすめ。

「無事に届いているかな?」というニュアンスの文面を入れると、相手もすぐに返信を返してくれる可能性が高いですよ。

猫

確かに、無事に届いた事をすぐに伝えてくれる可能性が高いよね。

【引っ込み思案でコミュ障の「しばねこ」を助けてくれたのがこの教材。男性側、女性側両方の視点でコミュニケーションの方法を解説してくれるテキストは、とっても参考になりますよ!】 婚活成功法!10秒で心を掴む,魅惑のコミュニケーション心理学講座はこちら。

1回目のデートが無事終わった後はどうするの?

猫

2回目以降のデートはどうすれば良いのだろう。

柴犬
柴犬

そうだねえ。。ここからの展開は人によって変わるからなあ。

一概には言えないけれど・・・

一般的な、婚活マニュアルを読むと・・・

1回目のデートは、顔合わせ

2回目のデートは、印象の確認(2回目のデートで手をつなぐ)

3回目 or 4回目のデートで、告白 → お付き合い開始!

お付き合い後

1回目のデートで「キス」

エッチは、お付き合い後3回~4回のデートで・・・

とか書かれていますよね。

猫

この流れ、よく見るよね!「マリッシュ」の場合はそうはいかないのかな?

柴犬
柴犬

マリッシュの場合、バツあり、シンママ、シンパパの事を考えないといけないよね!

一般的な婚活マニュアルは、初婚同士の場合はなるほど!と思うのですが、子どもがいるとなかなかその通りには行かない場合も。。

柴犬
柴犬

例えばね。。デートの間隔が長くなりがちなのだ。

お休みの日に子どもの予定が入っている事も多くて、自由な時間が限られるのだよ。

猫

確かに!マニュアルだと、3回目のデートは、半日くらいとか書いてあるけど、それほど時間を取れない可能性もあるのだね。

その代わり、シンママさん。シンパパさんは、経験値は豊富

だって、一度、恋愛→結婚までを体験していますからね!

柴犬
柴犬

だから、婚活のマニュアルにとらわれすぎることなく、

お互いの気持ちを良く確かめ合って、お付き合いを進めて欲しいと思うよ。

そして、もう一つの大きな課題が、お互いの子ども・・・

猫

結婚を前提としたお付き合いを始めるって事は、お互いの子どもとの関係を作っていくって事でもあるもんね。

実は、これからが、ステップファミリー最大の難関!

親同士は、恋人であり、家族であり、子どもの親でもある。
この折り合いのつけかたを間違えてしまうと、なかなか上手くいきません。

柴犬
柴犬

ハッキリって時間はかかると思うよ。

このブログを書いている、しばねこはと言うと・・・

・しばねこは、小学校の子どもを持つシンパパ

・今お付き合いをしている方は、3人のお子さんを持つ、シンママさん。

つまり、結婚すると、子どもが4人になるわけです!

現在は、お相手となる方とのお付き合いをしつつ、両家の子どもとの信頼関係を少しづつ作っている段階。

柴犬
柴犬

なかなか難しいミッションだけど、慌てても良い事無いからね。

地道に進めるよ。

【婚活を続けても、なかなか自分の理想の人に出会えない。。。そんな方におすすめなのがこれ。
今までの婚活が間違えているかも。。。とにかく読んでみてください!】 理想の女子を見つけゲットする方法

まとめ

今回は、マリッシュでマッチングした後にメッセージ交換を重ね、そろそろ会いましょう!と言う段になった時に役にたつアドバイス12選をお届けしました。

ハッキリ言って、初デートはすごく緊張します。
今後の人生がかかっているから当然ですよね。

でも、まだ付き合っているわけでもないし、恋人でもない。
印象が悪かったらもうこれでおしまいって言われても仕方のない状態なのです。

猫

そんな事言わないで欲しいのだ。

柴犬
柴犬

この先の事を考えたらね。なるべく普段の自分を見てもらった方がいいのだ。

だって、ずっとかっこつけているわけにはいかないでしょ?

猫

自然体の自分を見てもらう事が大事って事か。

もちろん、ちょっとカッコつける努力は大事。
でもいつもの自分を全部消してしまうのはやりすぎ。
ほどほどの自分で勝負してみましょう!

 

以上最後までお読みいただきありがとうございました。

~合わせて読みたい~

【男性向け】「マリッシュ」せっかくマッチングしたのに、最初のメッセージで終了。なんで??
(2020年9月23日更新)この記事では、婚活アプリ「マリッシュ」でマッチングが成立した後、最初のメッセージをどう乗り越えるか!というテーマでお話します。 マッチング後の最初のメッセージは、単なる挨拶で終わってはいけません。最初が肝心!お相手に良い印象を持ってもらえるように、全力で書きましょう!
【男性向け】「マリッシュ」で2回目以降のメッセージ交換を成功させるための8つのアドバイス
(2020年9月23日更新)婚活アプリ「マリッシュ」でめでたくマッチングをして、1回目のメッセージ交換を無事終えても・・・ここから先も気を抜けません。 はじめてのデートにたどり着くのか、それとも途中で終わってしまうのか。。この記事は楽しくメッセージのやり取りをするための8つのアドバイスです。
バツイチ・シンママ・シンパパの婚活なら・・マッチングアプリ「マリッシュ」がベストマッチなわけ
(2020年9月23日更新)マッチングアプリサービスは、いろいろな会社が運営しているのですが、その多くは20代~30代の初婚の男女向け。もちろん40代バツイチのしばねこも登録は出来るのですが、はっきり言って相手にされません。でも大丈夫!バツイチ、シンママ、シンパパでも安心して使えるマッチングアプリ「マリッシュ(marrish)」を使えばよいのです!

 

婚活も大事だけど、たまにはちょっと息抜きにこんなサイトも。。

タイトルとURLをコピーしました