PR
※この記事にはプロモーションが含まれています。

シンパパとシンママの婚活。オンラインデートの有効活用法!ビデオ通話に慣れてきたら試したい事。

オンラインデート 環境構築編 家族をめざす編
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
youbrode

こんにちは!「40代のシンパパが「婚活アプリ マリッシュ」で再婚を目指すブログ」 管理人のしばねこです。(@Shibaneko_nya

このブログを書いている「しばねこ」は、40代 で小学生の子どもがいるシングルファーザー。自身の再婚活への実体験や、取材をもとに、シンパパの恋愛、再婚活のノウハウを記事にしています。

柴犬
柴犬

現在は、婚活アプリ「マリッシュ」で出会ったシンママさんと、

お付き合いを続けているよ。

今回の記事も・・・巷で話題の「オンラインデート」。なかなか直接お会いしてデートが出来ないこのご時世の救世主とも言われています。

このブログでは、シンパパ・シンママ世代のオンラインデートについていろいろ考えてきました。

今回は「6回目」オンラインデートになれてきたら試したい事をお届けします。

猫

確かに、オンラインデートって何すればいいのか分からないな。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は、オンラインで何かするのに慣れていない世代向けです。

猫

今年(2020年)に入って、急に注目されてきたオンラインデートだけど、シンパパ・シンママ世代でも使いこなせるのかな?

柴犬
柴犬

そうだね!年齢的な問題もあるし・・・

シンパパ・シンママには子どもがいるという特徴もあるよね!

最近は、オンラインデートは、こんな事をしましょう!って解説してくれているページが沢山ありますが・・・シンパパ・シンママ世代には難しいかなあと思う事もあります。

この記事では、シンパパ・シンママ世代のオンラインデートについて「しばねこ」の意見を書いていこうと思います。

しばねこが、自分や周りの人を観察して考えたことなので、環境が違う人には全然刺さらないかもしれません。あらかじめご了承くださいませ!

オンラインデートに慣れてきたら試してみたい事。

オンラインデートって、パソコンを介してお互いが向かい合っていますよね。もちろんお話するときは向かい合うというのは悪い事ではないのですが、、
普段、実際に会ってデートするときって、ずっとお互い見つめ合っていますか??
猫

もちろん、向かい合って食事をしたりする機会はあるけれど、お互いの顔をずっと見てる事はないなあ。。

柴犬
柴犬

二人で散歩するときも、お互いの顔を見る時間もあるけれど、、

どちらかと言うと、二人で同じ風景を楽しんでいる時間の方が長いんじゃないかな。

実は、長時間見つめ合うのって意外と大変なのです。

だから、オンラインデートって、最初はお互いの顔を見ることが出来て嬉しいのだけど、一通り話が終わってしまうと、そのあと何を話したら良いか分からなくなってしまうのです。
という事で、オンラインデートに慣れてきたら、、向かい合って話すだけではなくて、新しい何かにチャレンジしたいですね!
猫

でも、シンパパさんとシンママさんの場合、出来る事が限られてくるね。

柴犬
柴犬

付き合いが長くなったら、子どもも一緒に・・・とかもありだけど、この記事は、付き合い始めのカップルをターゲットにしているから、子どもは、まだ登場させられないのだ。。

再婚活・シンママ・シンパパの婚活に強い! マリッシュ無料登録はこちらから!

やりたい事1:お酒とおつまみを準備してオンライン飲み会。(オンライン晩酌)

なんだ。。普通じゃん!って思う人も多いと思うけれど、実は、シンパパとシンママのお付き合いの場合、夜に居酒屋デートをするのはかなり難しいのです。
猫

特に子どもが小さいうちは、家を空けるのって大変。誰かが見てくれたとしても、何回も頼んでいると怒られてしまいそう。

柴犬
柴犬

子どもの事が心配だから、夜の外出はなるべく控えたいって人多いんだよ。

コロナが流行る前でも難しかった、居酒屋デート。。でもオンラインだったら結構簡単に実現出来てしまうのです。

猫

お酒やおつまみの趣味にもよるから、一概には言えないけれど、

おすすめのお酒とおつまみを2セット準備して、お互い同じ物を飲み食いするというのも面白いよ。

もちろん、お酒やおつまみの好みが違うのだったら、自分の好きな物を準備する・・・で問題ないと思います。

でも、オンライン飲み会は、ディスプレイ越しなので、やっぱり距離が遠いですよね。
でも、お互い同じ物を食べて、同じ物を飲むことで、一緒に飲み会を楽しんでいるんだ!って気分になってくるのです。
柴犬
柴犬

珍しいお酒を準備すれば、お互いの感想を聞けたりするしね。

実は、お酒屋さんで、オンライン飲み会用のお酒とおつまみを発送してくれる所もあるのだ。

シンパパさんシンママさんは、夜に家を空ける事が難しいけれど、子ども達が寝た後で、オンラインで話をしながら、お酒を飲むって楽しみは出来そうですよね!

猫

オンライン飲み会って言うよりも、オンライン晩酌って感じだね。

柴犬
柴犬

そうそう!そんな感じ!

晩酌しながら、その日にあった事なんかを話せるといいね!

【引っ込み思案でコミュ障の「しばねこ」を助けてくれたのがこの教材。男性側、女性側両方の視点でコミュニケーションの方法を解説してくれるテキストは、とっても参考になりますよ!】 婚活成功法!10秒で心を掴む,魅惑のコミュニケーション心理学講座はこちら。

やりたい事2:あえて外に散歩に行ってみる!(LINEなどスマホでビデオ通話)

ずっと、部屋のパソコンでにらめっこ。。はじめはそれでも良いのですが、だんだん辛くなってきます。
猫

話題があるうちは良いけれど、、、話す事が無いとヤバいよね。

そんな時におすすめなのが、どちらか片方が家の外に出ちゃうという方法。

柴犬
柴犬

外に出ると言っても遠くに行くのではなく、家の近所や、公園、お店など、普段馴染みのあるところに行くのがおすすめだよ。

なんで、こんな事をやるかと言えば・・・外を散歩すると、その人が考えている事やどんな生活をしているのかって事を垣間見れるからなのです。

猫

じゃあ、家の中を散策した方がいいんじゃない?

柴犬
柴犬

確かにそれも一理ある。でもね。。

家の中ってプライベートな空間すぎるのだよ。

家の中って、まさに生き様が見えてしまうので、見せるタイミングには注意が必要!家中が片付いているって人も少ないですしね!

あとは、シンパパ・シンママの場合は、子どものグッズがたくさんあるので、子どもと仲良くなる前に家の中をくまなく見せるのは危険なのです。
猫

確かに、勝手に家の中を映したら、後で子どもに怒られるかも。。

という事で、家の中という超プライベートな空間を見せる前に、家の周りという事になるのですが、ここでも重大な注意点が!!!

それが
  • 家の周りって事は、自分の家の場所を知らせちゃうって事。ほんとに信頼できる相手じゃなかったら、止めておきましょう。
  • 家の中ならWifi経由でインターネットにつながるけど、外に出ると、携帯(LTE)回線。ビデオ通話をするとデータ量が半端ないです。

部屋の中でビデオ通話をしている分には、何処に住んでいるか迄はなかなか分からないのですが、外にでてしまったら一目瞭然。。

猫

住所ってそんな簡単にわかっちゃうの?

柴犬
柴犬

住所ってね。電柱に書いてあるし、商店などが見えたら、場所なんてすぐわかっちゃうよ。

もちろん、正式にお付き合いを開始して、お互いが住んでいる所も知っているよ!って関係だったら、家の周りを映してもなんの問題もありません。

でも、まだ、お付き合いを始めたばかりで相手の事もよくわかっていない!と言う場合は、不用意に家の場所を知られない様気を付けましょう!(お付き合いをお断りしたい!ってなった時にストーカー化しちゃうかも。)

もう一つ、現実的な問題が、「屋外だと、ギガ(データ量)を消費しちゃう」って事。

LINEでビデオ通話をやった場合、

「1GB(1ギガバイト)で約3時間のビデオ通話ができます。」

猫

3時間って結構長いのでは?

柴犬
柴犬

確かに!でも、スマホって、ビデオ通話だけに使っているわけではないでしょ!

最近流行りの格安SIMを使っている場合、、月間1GB~3GBくらいの比較的データ量の少ないプランを使っている場合も多いのです。

そんなユーザーの場合、外でビデオ通話をしちゃうと、予想以上にギガを消費しちゃって、普段の生活が困る!そんな事にならないように、通話時間をよく考えて屋外でのビデオ通話にチャレンジしましょう!

猫

逆に言えば、20分~30分くらいの通話をたまにやるぐらいだったら大丈夫!って事だね!

柴犬
柴犬

そうだね!

再婚活・シンママ・シンパパの婚活に強い! マリッシュ無料登録はこちらから!

やりたい事3: アルバムや、思い出の品を見せ合う。

シンパパさん。シンママさんの場合、前の結婚相手に関する思い出は封印しておきましょう。
なんだかんだ言っても、元旦那さんや元妻さんの話をされるのは良い気分ではないのです。
だから、見せ合うのは、子どもの頃から結婚前までの写真や思い出の品が無難です。
猫

思い出の品を見せ合うのは、オンラインデートならではだね!

柴犬
柴犬

そうだね!外でデートするときに、重たいアルバムとかは準備しにくいよね!

事前に、お互いの子どもの頃の思い出を話そう!と言うのは、話題にも事欠かないし、お互いが生きてきた経緯を知ることが出来るし、悪い事はありません。

猫

でも、昔の事がきっかけで嫌われちゃうかもよ。。

柴犬
柴犬

そうだねえ。。その可能性はあるけれど、

でも、いずれわかる事だから、切り替えて次に行くしかないかなあ。。

事前に、アルバムを見せ合おうって決めておけば、ある程度準備も出来るから、まああんまり都合の悪い過去はかくしておきましょう。。。

でも、いままでやってきた経験をもとにすると・・・オンラインデートでお互いの昔の写真を見せ合うのは、良い結果につながる事が多かったですよ!
彼女の制服姿が見れちゃったりするしね!!
【引っ込み思案でコミュ障の「しばねこ」を助けてくれたのがこの教材。男性側、女性側両方の視点でコミュニケーションの方法を解説してくれるテキストは、とっても参考になりますよ!】 婚活成功法!10秒で心を掴む,魅惑のコミュニケーション心理学講座はこちら。

まとめ

今回は、オンラインデートに慣れてきたらやりたい事というテーマでいくつか案を出してみました。

最近は、「オンラインデートのやり方」みたいな記事も多いのですが、シンパパ・シンママ世代にはなじまないものが多いのも事実。。

猫

一緒に映画やテレビを・・・なんてのもあるけれど、そこまで時間を取れないんだよねえ。

柴犬
柴犬

そうだね。特に話をしないでお互い好きな事をやるって案もあるけど、これは、完全に恋人同士になった後なら良いと思うよ。

猫

そうだね!一緒に住んでいるイメージに近いよね。

なかなか、馴染みがないオンラインデートですが。。。もともと会う時間が取りにくいシンパパ・シンママにとって、うまく使えばかなり強力な武器になるのも事実。

せっかく、環境が整ってきているのですから、上手に活用してお互いの中を深めていきたいですね!!

【婚活を続けても、なかなか自分の理想の人に出会えない。。。そんな方におすすめなのがこれ。
今までの婚活が間違えているかも。。。とにかく読んでみてください!】 理想の女子を見つけゲットする方法

~まとめ記事はこちら~

以上最後までお読みいただきありがとうございました。

~合わせて読みたい~

シンパパとシンママの婚活。オンラインデートの有効活用法!撮影環境を整えよう!【背景編】
今回は、オンラインデートの時「背景」をどうすれば良いか?というテーマ。 お互い知り合って間もない男女にとって背景の良し悪しはとっても大事!注意点を解説します!
シンパパとシンママの婚活。オンラインデートってあり?なし?【最初のデート編】
最近、婚活アプリでマッチング後、最初のデートはオンラインで!という意見を耳にしますが、ほんとにそうでしょうか? シンパパ、シンママ世代の婚活の場合、マッチング後最初のデートは、直接会った方が良い理由を解説します。
バツイチ・シンママ・シンパパの婚活なら・・マッチングアプリ「マリッシュ」がベストマッチなわけ
(2020年9月23日更新)マッチングアプリサービスは、いろいろな会社が運営しているのですが、その多くは20代~30代の初婚の男女向け。もちろん40代バツイチのしばねこも登録は出来るのですが、はっきり言って相手にされません。でも大丈夫!バツイチ、シンママ、シンパパでも安心して使えるマッチングアプリ「マリッシュ(marrish)」を使えばよいのです!
タイトルとURLをコピーしました