こんにちは!「40代のシンパパが「婚活アプリ マリッシュ」で再婚を目指すブログ」 管理人のしばねこです。(@Shibaneko_nya)
今回は、オンラインデートって、なんだか盛り上がらないって人向けの記事だよ。。
このブログでは、婚活にパソコンやスマホをつかってやるオンラインデートをおすすめする記事を沢山書いています。
でも・・・こんな声が聞こえてくるのも事実。。
- オンラインデートより直接会った方がいい!
- オンラインデートつまんない!!
実際にやってみたけれど、、あんまり盛り上がらずに終了しちゃったって声がほんとに多いのです。
オンラインデートをお勧めしている側から見ると、かなり残念な結果なのだ。。
では・・・オンラインデートって実は使えないのでしょうか?
オンラインデートが直接会うデートにかなわないのはあたりまえ
はっきり言って、そりゃそうだよ。
特に恋愛中は会った方がいいに決まってる。
そもそも、人と人がデートして、触れあって、・・・するのは、人間がこの地球に登場してから脈々と受け継がれてきた本能的な行為ですよね。
それに対して、オンラインでのデートが登場したのは、ほんの数年。
恋人と電話でお話出来るようになってからも数十年くらいの話ですよね!
確かに!オンラインデートと、普通のデートを比べる方が間違えているのか。。
お話を聞いていると、オンラインデートに過度な期待を持ちすぎていて失敗しているなあと感じる人が多いのです。
デートの代わりというよりは、
電話とデートの中間くらいのイメージを持っていた方が良い気がするよ。
ここまで読んで、なーんだ。オンラインデートなんて電話と似たようなものなのか。。って思っちゃった人多いと思いますが、、
それは、半分あっていて、半分間違っています。
オンラインデート。ほんとに使いこなしていますか?
前の章でも書いたように、、オンラインデートが出来るようになったのって、この数年の話。特に、新コロが流行って、容易にデートできなくなった、2020年の春から急に使われ始めたデートの方法ですよね!
つまり、まだ、オンラインデートが広まってから、1年くらいしか経っていないわけです。
それなのに、話を聞いてみると・・・
- テレワーク用の道具(パソコンやヘッドセット)を使って、オンラインデートしてみたんだけど、全然楽しくなかった。
- そもそも何をしていいか分からないからすぐやめた。
とか言う話がぽろぽろ。
今までにない、新しい方法なんだから、使い方をもっと研究する必要があるんじゃないかな?
少なくとも、電話と同じレベルだな。。って思ってしまったら、先に続かないよね。。
オンラインデートは電話と同じではない!それでいて、直接会うデートより気軽。もっとメリットを追求すべき!
このブログでオンラインデートをお勧めしているのは、オンラインデートには直接会うデートや電話と比べていくつかのメリットがある点!
それが・・・
- 新コロなど病気の感染リスクがない
- まとまった時間が取れなくても大丈夫!
- 電話よりも情報量が多い
当たり前だけど、このご時世、直接会ってデートって難しいですよね。特に、どちらかが微妙に調子が悪いな。。って状況だと・・・もしもの事を考えて会えない。
でも、オンラインデートだったら、そんなの関係なく会えるわけです。当然デート場所に向かう途中の感染リスクもゼロ(移動していないですからね!)
もう一つのメリットは、まとまった時間が取れなくても大丈夫という点。デートとなると出来れば、半日、一日の時間を取りたくなってしまうけれど、オンラインデートだったら、「今日は短い時間でも・・・」という事も可能です。
こんなメリットがあるのに、いまいち人気が無いのはなんでなんだろう?
オンラインデートがいまいち人気が出ない理由は・・
- 期待しすぎているから
- 環境が整っていないから
後は取り扱いに慣れていないからって事もあるよね。
オンラインデートって、とりあえずスマホがあれば出来てしまうのだけど、スマホでのビデオ通話って、画面も小さいし、カメラの移動もできないので、ちょっと期待外れなのです。
でも・・・お互いが、ほどほどのパソコンと、それなりに写るカメラと、音がくっきりと聞こえて、さらに伝えることが出来るヘッドセットがあるだけで、随分変わるのです。
次章では、このブログの記事だけでなく、しばねこが参考になるなあと思うオンラインデートに役立つ記事を紹介するね!
オンラインデートを始める前に読んで欲しい記事まとめ!
シンパパとシンママの婚活。オンラインデートってあり?なし?【最初のデート編】
まずは、このブログのメインテーマである、シンパパ(シングルファーザー)とシンママ(シングルマザー)の婚活で、オンラインデートって使えるの?という記事。
そもそも、オンラインデートってあり?なし?って話だよね。
どんな良い道具でも、うまく使いこなせないと、マイナスになってしまうからね。この記事では、オンラインデートをする際の注意点をまとめたよ。
シンパパとシンママの婚活。オンラインデートの有効活用法!【オンラインデートのメリット・デメリット】
この記事では、もう少し踏み込んで、シンパパとシンママのオンラインデートの使いこなし方を解説しています。
特に、オンラインデートのメリット・デメリットを解説しながら、どうやったら、オンラインデートという機能を上手く活用できるか?に焦点を当てて解説していますよ!
シンパパとシンママの婚活。オンラインデートの有効活用法!撮影環境を整えよう!【注意事項編】
この記事では、オンラインデートをする際に気を付ける事を重点的に解説
背景や、カメラの位置、照明について解説しています。
シンパパとシンママの婚活。オンラインデートの有効活用法!撮影環境を整えよう!【グッズ編】
この記事では、オンラインデートの必需品。自分を少しでも美しく、可愛く、かっこよく見せるカメラと、
しっかりと会話をするための、ヘッドセットについて解説をしています。
カメラやヘッドセットの選び方も解説していますので、これからオンラインデートを始めたいけれど、何を買えばよいか分からない。。とうい方の道しるべとなる記事です。
ただ、、ヘッドセットとカメラについては、他のブログでなるほどなあという記事がありましたので、そちらもご紹介しておきます。
ヘッドセットやカメラの性能が良いと、会話もスムーズに進みそうだね。
シンパパとシンママの婚活。オンラインデートの有効活用法!撮影環境を整えよう!【背景編】
オンラインデートで気を付けなくてはいけないのが背景。。
カメラには意外に広い範囲が写ってしまう物。そして映るのは自分の部屋なので、あまり汚いと相手へ与える印象がどんどん下がっていくことに。。
基本的に同じ背景が映り続けるので、ゴミとか落ちてたり、散らかっていたりすると気になるんだよね。。
この記事では、背景をどうすれば良いかというお話と、Zoomなどで使えるバーチャル背景は使わない方が良いという内容を中心に書いています。
シンパパとシンママの婚活。オンラインデートの有効活用法!ビデオ通話に慣れてきたら試したい事。
最初は向き合ってお話するオンラインデートでも満足できるわけですが、これって意外に飽きやすいのです。
そこで、この記事では、オンラインデートをより楽しむ。さらにオンラインデートならではの楽しみを提案します。
今までの婚活が間違えているかも。。。とにかく読んでみてください!】 理想の女子を見つけゲットする方法
番外編。。パソコン買いたいけど高いよね。。
オンラインデートはスマホでも出来るのですが、画面の大きさを考えると、パソコンがおすすめ!でも、ノートパソコンって結構高価ですよね。。
このブログではないのですが、ノートパソコンは中古で買うといいよ!ってブログがあって、なるほど!と思ったのでリンクしておきます。
普通に買うと、10万円くらいするノートPCが、中古とは言えかなり安い価格で出ています。オンラインデートに限らず、子どもにパソコンを買う必要が出てきた!とか、テレワーク用のパソコンが欲しい!とか言う用途でも【中古パソコン】かなりいいですよ!
という事で、お役立ち記事にリンクを貼っときます。
まとめ
今回は、最近よく耳にする、オンラインデート使えない!説を解説しました。
確かに、直接会うデートにはかなわないと思います。もともと男女ってそういうものですからね!肌のふれあいはとっても大事!
でも、四六時中会える環境だったら良いけれど、現実的になかなか会えないってカップル多いですよね。。
だからといって、LINEだけでは寂しい。そんなあなたの為に、オンラインデートを少しでも活用できるTipsをまとめました。
この記事を読んで、オンラインデート、思っていたより悪くないかも・・・って感じていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!